2020年4月13日 月曜日
カタクリが開花しました。

先週の土曜日に村の景勝地「天狗橋」に行ってきました。天狗橋は県の自然環境保全地域にも指定され、カタクリの一大群生地で花が咲き始めています。カタクリの他にもキクザキイチゲやニリンソウなどが咲き始めています。これらの花々は春の妖精(スプリングエフェメラル)と呼ばれ、春一番に開花して他の草花が咲くころには休眠に入ります。今週が見ごろです。
キクザキイチゲです。気温が低いと花がきれいに咲きません。
カタクリの花です。今年は色が少し薄いかな。
ニリンソウも咲き始めました。
新緑前の天狗橋です。
コメントを残す