2021年9月6日 月曜日
コウゾ葉の収穫です。

和紙の原料であるコウゾの葉を和菓子やクッキーなどに使用し、地域の文化と食を融合し福島県の魅力発信を行っている「旅の書会」のメンバー2名が鮫川に訪れ、コウゾ葉の収穫を行いました。桑の仲間であるコウゾの葉は、鉄分、カルシウム、食物繊維を豊富に含み健康効果も期待できるとのことです。
「旅の書会」では「福コウゾ」と命名したブランドを立ち上げ本格的な取り組みを始めています。既に和菓子やクッキーは商品化され、母の日や父の日などで販売されています。今回鮫川から収穫するコウゾ葉は「茶葉」にするとのことで出来上がりが楽しみです。また、石鹸作りも計画しているようです。
コウゾ葉を収穫したコウゾ畑です。
コウゾ葉の収穫です。1枚1枚丁寧に収穫します。
収穫したコウゾ葉です。
収穫したコウゾ葉を丁寧に水洗いします。
水洗いしたコウゾ葉をネットの袋に入れます。
洗濯機で水分を脱水します。
脱水して持ち帰り、乾燥してから粉末にして和菓子やクッキーの材料にします。
コメントを残す