和紙の家見学です。

 昨日、鮫川小学校4年生19名と教師1名が鮫川の社会科見学学習の伝統文化授業で、鮫川和紙を学ぶため和紙の家を訪れました。初めにハウスの中で原料になるコウゾ木やコウゾ皮を実際に見て、和紙作り工程をレクチャーしました。その後、作業場に移動し児童代表5名がハガキ作りを体験しました。

和紙作り作業の話しをします。

子供たちに乾燥コウゾ皮を手にしてもらいます。

漂泊したコウゾを見せます。

漉いた和紙を見せます。

攪拌する前の紙料を見せます。

トロロアオイを見て子ども達ビックリで歓声を上げます。

ハガキ漉き体験です。

希望者にA4和紙を漉く体験です。

関連する記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※承認制のため、即時には反映されません。