2012年 6月

水質調査を行いました。

鮫川小学校探検クラブで鮫川の水質調査を行いました。調査はパックテスト行う簡易調査です。子ども達と川に入り6種類調査を行いました。結果はいずれの数値も基準値内で、鮫川の水はきれいなことがわかりました。調査後、網を使い水生生物の調査も行いました。

子ども達と調査結果を見ています。

水生生物の調査です。

石についている生物を調べます。

カワトンボの幼虫です。

関連する記事

ニジマス駆除を行いました。

7月に鮫川漁協でヤマメの稚魚放流を行います。放流した稚魚をニジマスから守るため、村水資源協会と協力して、投げ網によるニジマスの駆除を実施しました。このニジマスは、数年前まで実施していた釣り大会の残りマスです。大きいものは50cmを超えます。

投げ網による捕獲です。

ヤマメも捕れますがすべて放します。

一度に数匹捕れます。

昨年生れたヤマメの稚魚です。大きさは10cm前後です。

ニジマスの大物です。40cm以上あります。

大物を含めて約100匹を駆除しました。

関連する記事

鮫川源流を探検しました。

鮫川小学校探検クラブで、鮫川源流の探検に行きました。源流に行くのは全員が初めての体験です。前日の台風で水量が少し多くなっていましたが、鮫川の最初の一滴を確認することができました。

入山する前に注意することを話します

森林と水と海の関わりについてついての学習です。

源流で記念写真です。

鮫川の源です。地中から水が滲み出ています。

帰る途中に不思議なものを見つけました。植物らしいのですが何だかわかりません。

動物のフンもありました。イタチのフンのようです。

関連する記事

雨で登れませんでした。

今日(17日)に山苦楽部第2回目登山のため、雨の中、猪苗代町の「川桁山」に向かいましたが、登山口に到着しても雨が止まず残念ながら登山を断念しました。その後は、会津高田町に行き、あやめ祭りを観てから下郷町の「観音沼森林公園」に立ち寄り、新甲子温泉で温泉に入り帰宅しました。来月は尾瀬の帝釈山と田代山に登る予定です。

会津高田町の伊佐須美神社の大鳥居です。

あやめ祭り会場にて

観音沼森林公園の遊歩道です。
秋の紅葉は素晴らしいです。

関連する記事

大きいランプシェードを作りました。

今まで作ってきたランプシェードと比べて、数倍大きいものを作りました。高さは1.2mあります。四面ともそれぞれ別な和紙を張りました。昼間は余り見映えはしませんが、夜に点灯すると素晴らしく良く見えます。

関連する記事