2020年 8月

トロロアオイの花が満開です。

 れいねんより遅れて咲き始めたトロロアオイ(ネリ)の花が満開になり、クリーム色の花を秋風になびかせています。花は一日花で食せるので我が家では既にてんぷらにして3回食卓に上がりました。

関連する記事

芙蓉の花が咲き始めました。

 夏の終わりから秋にかけて咲く芙蓉の花が寛ちゃんハウスでも開花しました。芙蓉の花は一日花で朝開き夕方には萎む一日花です。これから10月近くまで次々と開花します。

青空に芙蓉の赤い花が映えます。

花全体もかなり大きくなります。

蕾が多いのでこれからどんどん咲きます。

芙蓉の側にあるミツバアケビも大きくなってきました。

関連する記事

カジカの生息調査を行いました。

 鮫川にカジカを呼び戻す会ではメンバー5名が参加し、「壇の岡橋」から上流300mの間を押し網を使いカジカの生息状況調査を行いました。昨年10月の台風19号により、川が大増水しカジカへの影響が心配されましたが、調査を始めるとカジカの成魚や稚魚が網に入りました。昨年調査時よりは少なかったものの、台風の増水にも負けずカジカが生息していて会員一同ほっとしました。調査の結果、カジカ成魚12匹、稚魚17匹、ヤマメ2匹、ドジョウ25匹が捕れ、終了後、すべて川に戻しました。

押し網と押し棒を使いカジカがいそうなところを探します。

網をあげて中を確認します。

カジカやドジョウが入っています。

白バットに入れて大きさなどを確認します。

一緒に調査をしたカジカの会メンバーです。

関連する記事

川の生き物調査です。

 鮫川小学校3年生23名、教員2名とカジカを呼び戻す会会員6名が参加して、今日新宿橋上流で川の生き物調査を行いました。この調査は夏休み前に行う予定でしたが、今年は梅雨明けが8月上旬にずれ込みました。梅雨明けになっても川の水が平水に戻らず、濁りもあり今日の実施となりました。ただ。実施時期が遅れたため水生昆虫はほとんどが羽化してしまい、網には入りませんでしたが、カジカやドジョウ、オニヤンマのヤゴなどが入り子ども達は歓声を上げていました。

川に入る前に注意事項を話します。

網を使い調査をします。

何が捕れたか確認します。

獲れた魚などを確認します。

サワガニの赤ちゃんも捕れました。

関連する記事

咲いてきました。

 17日に、咲き始めたネリ(トロロアオイ)の画像をアップしましたが、1週間が過ぎ数多くの花が咲いてきました。本来ならば根に養分を集めるため、蕾をカットするのですが、今年はそのまま置いて花を楽しもうと思います。本格的な開花はこれからです。

1週間前と比べると花数が相当多くなりました。

花びらがクリーム色で非常に鮮やかです。花は食べられます。

沢山蕾をあるのでこれからまだまだ咲きます。

関連する記事