2016年 11月

コウゾ切りを始めました。

 11月下旬になって木々の葉が落ち、水分も下がったのでコウゾ切りを始めました。コウゾの木は成長が早い(1年で4~m)ため、毎年切らないと皮が厚くなり枝も多くなります。そのため枝処理などに手間がかかるようになります。今回は3ヶ所のコウゾを切りました。これから75cmに小切をして皮を剥く準備に入ります。

dscn2455

斜面に生えるコウゾです。コウゾはクワ科の植物で根が非常に強く、切っても切っても出てきます。

dscn2461

dscn2460

生育状況はまあまあです。

dscn2457

切り出したコウゾです。

dscn2466

切った後は次年度の発芽に備えきれいに刈り払いを行います。

関連する記事

雪のハウスです。

 今日、初雪が降りました。初雪とは言え本格的な雪になり午後まで降り続きました。雪が止んだので寛ちゃんハウスに行って見ると、辺りはすっかり雪化粧をしていました。

dscn2449

ハウスも13cmの積雪です。

dscn2432

ハウスも板蔵も雪に覆われました。

dscn2435

dscn2436

ハウス周辺の雪景色です。まるでモノクロの絵のようです。

dscn2439

ウメモドキの実にも雪が積もりました。

dscn2441

dscn2443

カシワの枯葉やツツジの葉も雪で覆われています。

dscn2445

雪が重いので竹が曲がっています。

関連する記事

初雪です。

 朝から雪になり昼過ぎまで降り続きました。東京は数センチの雪でメディア大騒ぎしていますが、外に出て計ってみると13cmありました。11月に初雪、積雪も10cm以上とこの時期にしては大雪です。今年の冬は雪が多いのかな。

dscn2430

隣家の梅の木に積もった雪です。

dscn2428

塀の上にもかなり積もりました。

dscn2423

館山公園の樹木も雪化粧です。

dscn2427

車も埋もれました。

dscn2425

軽トラの積雪を計ったら13cmありました。

関連する記事

滝川渓谷に行ってきました。

 YAMA大好き苦楽部今年最後の登山で、6名のメンバーと矢祭町の「滝川渓谷」に行ってきました。滝川渓谷は福島県の最南端に位置し、県内で一番遅い紅葉が見られる場所です。渓谷内には大小滝が連なり、今日も多くの人が訪れ、深まる秋の散策を楽しんでいました。

dscn2348

渓谷入り口での1枚です。

dscn2357

おぼろ滝です。

dscn2352

おぼろ滝をバックに1枚です。

dscn2368

見返り滝です。

dscn2371

みすじの滝です。

dscn2370

みすじの滝をバックに1枚です。

dscn2378

せせらぎの滝です。

dscn2390

dscn2406

盛りは過ぎましたが、まだまだ鮮やかな今日の紅葉です。

dscn2399

落葉が石の上に芸術的な景観を作っています。

dscn2413

銚子の口滝です。渓谷内で一番大きいかな。

dscn2416

上流の紅葉です。

関連する記事

紅葉情報④

 村の景勝地「強滝」の紅葉が見ごろになりました。下流域、中流域も色付きが進み、川の両側が鮮やかな赤、黄、オレンジ色に染まっています。

dscn2315

dscn2324

dscn2322

今日の下流域の紅葉です。

dscn2329

dscn2331

dscn2333

今日の中流域の紅葉です。

dscn2340

dscn2341

dscn2343

上流域、こわだき橋前後の紅葉です。

dscn2339

朝からカメラマンが来ています。

関連する記事