その他

猛暑日です。

 今日は朝から気温が上昇し新宿橋に設置してある温度計が、10時前に30度を突破し、13時には35度まで上がり今年初の猛暑日となりました。14時過ぎにはさらに上昇し36度を超えました。高原の村を自称し涼しい鮫川で36度を超す日は稀です。温暖化の影響が顕著に出ているようです。外に出ると焼けつくような暑さを感じます。

13時に35度を突破しました。

14時過ぎには36度です。まだあがるかも?

関連する記事

研修旅行に行って来ました。

 村赤十字奉仕団事業の一つ、視察研修旅行が今日行われ参加しました。研修先は裏磐梯北塩原村にある「磐梯山噴火記念館」です。磐梯山は、1888年(明治21年)に噴火により大爆発し、死傷者が500人を超す大惨事となりました。当初赤十字の救護活動は戦時救護を目的に誕生しましたが、この大惨事に際し、赤十字社は3名医療救護員を派遣し、救護活動を展開したことから、磐梯山噴火は平時救護発祥の地となり記念碑が建立されています。

磐梯山噴火記念館の全景です。

館内で噴火当時の状況についてレクチャーを受けました。

館内の展示物を見学します。

磐梯山噴火後に作られた地震計です。

祈念館敷地内にある平時救護発祥の地記念碑です。

記念碑前で集合写真です。

関連する記事

今朝の釣果です。

 鮫川の支流、内ケ竜川で5時から釣りをしました。今朝は風が強く釣りには向かない日でしたが、我慢をして1時間ほど行いました。釣果は良型ヤマメ2匹でした。水が少ないせいか魚影は薄いです。

釣果2匹と少なかったのですが、良型のヤマメです。大きい方は25cmありました。

関連する記事

会津に行って来ました。

 昨日、妻といつもお世話になっている塙町の姪の3人で、下郷町の農家レストラン「喬屋」に蕎麦を食べに行きました。喬屋さんは自分の家で蕎麦を栽培して、10割蕎麦を提供している店です。 ゴールデンウイーク中は大勢の客が訪れ多忙だったとのこと、昨日は連休後の平日だったのでゆっくり蕎麦を堪能できました。その後、下郷町の名所「塔のへつり」と「大内宿」を観光し17時に帰宅しました。

農家レストラン「喬屋」さんの中です。

喬屋さんのメニューです。

店内には囲炉裏があり、新五郎餅を炭火で焼いています。

人気メニューの天盛りそばです。大盛りを注文しました。

餡がたくさんのった栃餅です。柔らかく非常に美味しいです。

喬屋さんの入口で1枚です。前列左側2名が喬屋さんご夫婦です。

下郷町の名所「塔のへつり」です。

阿賀川にかかる橋で1枚です。

橋を渡ると子安観音堂があります。

大内宿本陣跡です。現在は町並み展示館が建てられています。

高台から見た大内宿です。茅葺の街並みがきれいです。

関連する記事

トマト苗植えです。

 今日、須賀川市長沼町の三男宅で毎年恒例のトマト苗植えがあり、妻と手伝いに行って来ました。ビニールハウス11棟にトマト苗1200本を植えました。

苗を植えるビニールハウスです。11棟あります。

植える個所に既に穴があり、そこに苗を並べます。

1本づつ丁寧に植えます。

苗の根元に水をかけて行きます。

きれいに植え付けられました。

手伝いの皆さんと一服です。

関連する記事