2016年 8月

報告会に参加しました。

 8月25日から6名の「若葉の協力隊」員が鮫川村に来ていますが、今日、18時から富田「みなみ館」で4日間の体験活動報告会が開かれました。村長を含め地域から22名の参加者があり、隊員1人1人から体験した感想や鮫川村をどう感じたかなどについて報告がありました。終了後、夕食を一緒にし交流を深めました。

DSCN1680

報告前の打ち合わせです。

DSCN1682

DSCN1683

隊員が揃い報告会の始まりです。

DSCN1684

DSCN1685

体験内容や鮫川村について報告する隊員たちです。

DSCN1695

DSCN1696

終了後、村長から修了証書が渡されました。

DSCN1697

大楽村長のあいさつです。

DSCN1700

隊員が作成した報告用の資料です。

関連する記事

うちわ作りを体験しました。

 鮫川村には「地球緑化センター」から派遣されている緑のふるさと協力隊員が1名在住していますが、緑のふるさと協力隊に参加する前にちょっと試してみたい、気軽に農業を体験したいという方のために、5日間の短期バージョンで、若葉のふるさと協力隊があり、6名の若者が25日から来村しています。今日は体験活動の一つとして鮫川和紙を使ったうちわ作りに挑戦しました。

DSCN1661

和紙が出来るまでのレクチャーをします。

DSCN1664

うちわの芯に貼る和紙を選びます。

DSCN1668

うちわの形に切った和紙に絵付けをします。

DSCN1671

茄子の絵をか書きました。うまいです。

DSCN1667

うちわの芯に切った和紙を貼ります。参加者6名の中で男性は1名でした。

DSCN1677

アサガオの絵が出来上がりました。きれいな色使いです。

DSCN1676

最後に糊付けをして完成です。

DSCN1678

完成した手作りうちわを持っての1枚です。

関連する記事

今日のソバ畑です。

 ソバの生育が進み花が咲き始めました。この前の台風では倒伏を免れましたが、これから接近する10号が本土を直撃しそうな予報なので倒伏が心配です。

DSCN1654

DSCN1655

DSCN1656

DSCN1657

関連する記事

今日のソバ畑です。

 7月30日に種を蒔いたソバが、3週間を過ぎて立派に成長し蕾をつけ始めました。成長して心配になるのは台風です。ソバは背丈も伸びて、風の影響を受けやすくなります。台風9号が明日にも上陸しそうな状況で心配です。

DSCN1648

ソバが成長し、畑の土が見えなくなりました。

DSCN1643

素人集団が蒔いたので蒔きむらがあちこちに見られます。

DSCN1649

蕾をつけ始めた場所もあります。

DSCN1645

DSCN1646

間も無く開花しそうです。

関連する記事

鮫川源流です。

 鮫川にカジカを呼び戻す会のメンバー5人で、鮫川源流に通じる作業道の草刈りを行いました。草刈りは毎年お盆前に実施していましたが、今年は少し遅れて今日になりました。

DSCN1624

DSCN1626

周辺の木も大きくなり、草の伸びも違ってきました。

DSCN1628

DSCN1629

それでもまだまだ伸びている個所もあります。

DSCN1632

鮫川の源流です。草に覆われていました。

DSCN1633

草を刈るときれいになりました。

DSCN1636

源流最初の一滴の個所は砂が入っていましたが、掘ると水が湧いてきました。

関連する記事