2015年 11月

初雪です。

 昨日からの雨が昨夜から雪に変わり、今朝は一面の銀世界で今年の初雪です。寛ちゃんハウス周辺の草木にも雪が積もりました。いよいよ鮫川にも冬到来です。

DSCN1921

ハウスの屋根に雪が積もりました。

DSCN1910

草の上も真っ白です。

DSCN1913

DSCN1914

DSCN1915

DSCN1917

DSCN1919

DSCN1920

寛ちゃんハウス周辺の木々にも積もりました。
一番上から  サカキ、ミツマタ、ツツジ、ツバキ、カシワ、アジサイ順です。

関連する記事

出展しました。

 今日から12月1日まで、村公民館において第68回鮫川村文化祭が開催されています。鮫川和紙も展示コーナーが設けられ、和紙漉きの原料や和紙製品などを展示しました。

DSCN1900

会場中央の一番目立つ場所に鮫川和紙の展示コーナーが設けられました。

DSCN1902

DSCN1903

和紙の原料になるコウゾ原木、それを煮た紙料などを順に展示しました。

DSCN1904

染色和紙、蝋引き和紙なども展示しました。

DSCN1905

DSCN1906

DSCN1907

各種のランプシェードの展示です。暗くなってから点灯するととてもきれいです。

関連する記事

ソバの実と黒柿です。

 収穫したソバの実を寛ちゃんハウスのベランダで天日乾燥しています。今年は作柄が非常に悪く収量も今までで一番少なくなりそうです。播種後の長雨が影響したようです。

DSC_0005

昨年と比べて実入りも悪いです。

DSC_0004

DSC_0001

後で収量がどのくらいか計ってみます。

 ハウスの土手に植えておいた黒柿が実をつけました。一昨年、長野県の友人から頂いたもので、名前の通り本当に真っ黒な実がなりビックリです。試食してみましたが熟すと甘くて美味しいです。

1 (2)

1 (3)

黒い柿、初めて見ました。

関連する記事

ニューバージョンです。

 新しいランプシェードを作りました。材料は飲食店で使った竹箸です。何かに使えないかと知人が大量に持参してくれたので、それを使って枠を組み立てました。

DSCN1884

枠材の竹の箸です。

DSCN1885

同じ長さに切り木工ボンド使い1本ずつ組み上げました。

DSCN1888

形の違うものを5個作りました。

DSCN1898

八角形のシェードです。

DSCN1897

全部点灯するとなかなか見事です。

関連する記事

村民の店「スマイル」がオープン2周年になりました。

 村民の店「スマイルが」オープン2年目を迎え、10時から感謝祭が開催されました。出店や地元産野菜の特売、抽選会などが行われました。子どもたちを対象にした自然観察会や宝探しも行われ、午後まで賑わいました。

DSCN1852

感謝祭の準備です。

DSCN1854

地元産野菜も並びました。

DSCN1853

餅つきも行います。

DSCN1856

抽選会もあります。

DSCN1859

出店の準備もできました。

DSCN1871

館山公園で子どもたちの自然観察会です。内容について話をします。

DSCN1863

DSCN1868

観察会は写真を見て樹木の名前を当てるクイズです。お父さんも子どもたちも一生懸命観察しています。

DSCN1874

自然観察を終えて次は宝探しゲームです。

DSCN1875

宝はいろんな所に隠してあります。

DSCN1873

宝を見つけました。二つも

DSCN1879

館山公園頂上での1枚です。

関連する記事