2017年 12月

コウゾの皮剥きです。

 今日、第3回目のコウゾ皮剥きを行いました。9時から7人のメンバーが手伝いに来てくれ、前中2回、午後2回の計4回、33束のコウゾ皮をむきました。

DSCN1666

今日剥くコウゾです。33束あります。

DSCN1664

コウゾを釜に立て火を付けます。

DSCN1665

1時間ほどたつと蒸気が上がって来ます。

DSCN1670

DSCN1673

1本1本丁寧に皮を剥きます。

DSCN1675

剥いたコウゾ皮は小束にして乾燥させます。

DSCN1667

DSCN1668

今年は寒風が余り吹かないのでコウゾが乾きません。

DSCN1679

乾燥場所が不足し車庫にも干しました。

関連する記事

コウゾの皮むきです。

 今日、第2回目のコウゾ皮むきを行いました。今日は8名の皆さんに皮むきの応援を受け、32束のコウゾ皮を剥きました。
今年はあと1回の皮むきを予定したいます。

DSCN1636

皮を剥くコウゾです。32束あります。

DSCN1640

釜にコウゾをいれ竈に火を入れました。

DSCN1643

蒸し上がってくると蒸気が上ります。

DSCN1649

蒸し上がったコウゾです。蒸しあがると皮が縮みます。

DSCN1655

小分けにして干しました。冬の風物詩です。

関連する記事

鮫川村文化祭です。

 12月1日から5日まで村文化祭が公民館で開催されています。今年は鮫川和紙のコーナーが設けられ、色々な一般作品が展示されました。

DSCN1609

今年で70回の節目となる文化祭です。

DSCN1613

ランプシェードを展示しました。

DSCN1612

社会学級で作った団扇も展示されました。

DSCN1614

DSCN1615

和紙を使った一閑張りの作品です。

DSCN1611

和紙が出来るまでの写真も掲示されました。

DSCN1618

児童生徒の作品も展示されています。

関連する記事

コウゾの皮むきを行いました。

 和紙の原料となるコウゾを切り出し、今年第1回目目の皮むきを行いました。今日は友人7名の応援を受け、9時から15時までに30束の皮を剥きました。

DSCN1575

切り出したコウゾです。

DSCN1571

切り出したコウゾを2尺5寸(約75㎝)の長さに切り揃え束にします。

DSCN1577

大釜に水を3分の1入れコウゾを立てます。

DSCN1579

蒸気が逃げないように中をビニールで覆い蓋をします。

DSCN1582

火を焚いて蒸します。

DSCN1597

蒸し上がったコウゾは冷えないうちに皮を剥きます。今日は暖かかったので外で行いました。

DSCN1595

剥いたコウゾの皮です。

DSCN1590

小束にして乾燥させます。

DSCN1606

1週間寒風に晒すと乾燥します。

関連する記事

初雪です。

 昨日から降っていた雨が夜に雪に変わり、今朝は周辺の山々や車が数センチの積雪で白くなっていました。今シーズンの初雪です。例年と比べると初雪の降るのが早いです。今年は雪が多いのかなー

DSCN1561

車のフロントガラスにも雪が積もりました。

DSCN1562

隣家の庭木も白くなりました。

DSCN1567

紫陽花の枯れ枝にも積もりました。

DSCN1565

周辺の山も白くなりました。

関連する記事