2021年 5月

強滝遊歩道へ行きました。

 5月23日に先週に続き強滝遊歩道を歩き山野草を確認してきました。先週確認できた野草以外にも新たな野草が確認できました。

キンランも大きくなっていました。

ギンランは先週よりも株数が多くなっていました。

シュンランの株も多く見つけました。

新たに確認しました。イチヤクソウだと思います。

ウラシマソウも大きくなりひげが出ていました。

ヤマウツボも開花していました。

オニノヤガラも大きくなっています。

なんの植物の種子かわかりますか。カタクリの種子です。未熟の種子で完熟すると色が茶色になってきます。

関連する記事

強滝遊歩道を散策しました。

 村の景勝地「強滝」は紅葉の名所として知られていますが、国道349号線の対岸には遊歩道が整備され、ふくしま緑の百景に選定されています。今日「鮫川民話の会」から要請を受け、会員8名を伴い遊歩道を案内しました。遊歩道は広葉樹林の中にあり半日影が多く、そういう場所を好むシュンラン、ギンラン、キンランなど多くの希少植物が見られ、腐生植物のオニノヤガラ、ヤマウツボも確認できました。また、河川の岩盤には甌穴(おうけつ)と呼ばれ、岩盤の弱い部分に石が入りそれが水流で回転し出来た穴があちこちにあます。他では見られない景観で植物を含めてぜひ保存したい場所です。

こわだき橋から見る上下流の強滝渓谷です。緑が鮮やかです。

緑の百景に指定された碑です。

希少植物です。(上からシュンラン、ギンラン、キンラン)

珍しい腐生植物も確認できました。上がオニノヤガラ、下がヤマウツボです。

ツクバネソウも沢山ありました。

強滝には不動尊が祀られ祠があります。

河川の岩盤に出来ている甌穴です。

参加した民話の会のメンバーです。

関連する記事

コウゾ葉入りの和菓子です。

 郡山市で活躍している書道家「千葉青藍」先生からコウゾの葉を入れた和菓子を頂きました。郡山市中田町の老舗・神山菓子店に依頼して作ったとのこと。その和菓子を入れて持ち帰る袋に鮫川和紙を使っていただきました。持ち帰り袋も表具屋さんに依頼し作ったとのことで素晴らしい出来上がりでした。

箱に入った和菓子セットです。

持ち帰り用の袋です。半分が白であと半分に鮫川和紙が使われています。

和菓子です。早速新茶でいただきました。美味しかったです。

関連する記事

ヤマブキヤマメです。

 今朝4時50分から鮫川本流と支流の真坂川で1か月ぶりに釣りを行いました。4月1日の解禁後朝は寒く、日中は風の強い日が続き、1か月ぶりの釣行となりました。結果は27cmの良型1匹を含めて4匹の釣果でした。この時期に釣れるヤマメは、解禁当初に比べると体色もきれいになりヤマブキヤマメと呼ばれています。連休明けなので全体的に魚影は薄いようです。

今朝の釣果です。

27cmのヤマメです。

スレていて3回目でようやく釣り上げました。

きれいな体色です。

関連する記事

朝日山に登りました。

 今年の連休で今日は一番天気が良かったので、午後から妻と今年初めて朝日山に登りました。新緑を期待しましたが少し早かったようです。木々の緑は今一でしたが、数種類の花が咲き、サンショウウオも確認できたので良かったです。

登山途中の新緑ですが、本格的にはこれからです。

バイケイソウがありましたが、この前の降雹で葉が落ちて無残な姿になっていました。

コハウチワカエデの新緑です。

コハウチワカエデも降雹で葉が大量に落ちていました。

ウグイスカグラの花です。

クリンソウの花も降雹の影響か今一でした。

ミツバツツジの花です。そろそろ終わりかな。

サンショウウオも確認できました。

山頂での1枚です。

関連する記事