鮫川の動植物

春の味覚です。

 鮫川にも春がやってきました。山の木々の芽吹きはまだ先ですが、日当たりの良い場所ではフキノトウが芽を出し、春の妖精の一つアズマイチゲ咲き始め、春は確実に近づいています。

日当たりの良い場所の落葉をかき分けるとフキノトウが現れました。

フキノトウは収穫し、夜に天ぷらで食べました。春の味覚です。

ハウスの水仙も大分大きくなりました。

ハウスの土手でアズマイチゲも開花しました。

関連する記事

春まだ遠いかな。

 春一番先に咲く福寿草が村内のあちこちで開花しています。が、南岸低気圧の影響で昨日降った雪残り、その中で福寿草が頑張って開花していましたが寒そうで、春まだ遠いかな。そんな中でウォーキング途中のアスファルト舗装の中から水仙が顔を出していました。植物は強いです。

雪の中で頑張る福寿草です。

アスファルトの中から芽を出す水仙です。

関連する記事

春は直ぐそこです。

 このところ気温の変化が激しく、着る物選びに苦労していますが、それでも春は直ぐそこまで来ているようです。今日は鮫川でも最高気温が15度を超して非常に過ごし易い一日でした。そんな中、ハウス周辺に目をやると、水仙や菊の芽が顔をのぞかせ、オオイヌフグリが可憐な花を咲かせていました。春でーす。

2月6日に降った雪が日陰にはまだ残っていますが、このところの陽気で大分少なくなりました。

ハウス入口の水仙が芽を出しました。

路地植えの菊も新芽が伸びてきました。

日当たりの良い場所はオオイヌフグリが沢山咲いています。

福寿草大ききなり今が最盛期です。

ハウス入口前のタラの芽はまだこれからです。

関連する記事

春の兆しです。

 昨日は節分、今日は立春で春かなーと思っても、今朝の気温はマイナス5度と冷え込み春まだ遠いように感じましたが、外を歩き地面を良く観察すると福寿草が咲き始めていました。福寿草はスプリングエフェメラルの一つですが、暖冬のためか今年は開花が早いです。

草の中からやっと顔を出し始めました。

関連する記事

紅葉が進みました。

 ハウス入口にあるモミジの木が大分色がついて来ました。今年は遅くまで気温が高く色づきが遅れていましたが、このところの冷え込みで全体が紅葉してきました。

モミジの木全体が色づきました。

シュウメイギクも咲き始めモミジとのコントラストがとても良いです。

まだ紅葉していない葉もあります。

シュウメイギクです。

鉢巻ブドウの実も熟し食べられそうです。

関連する記事