雪原の霧です。

母が入院している病院に行く途中で幻想的な光景を目にしました。田んぼに広がった雪原か霧が立ち上り、辺り一面がかすんで見えました。調べてみるとこの自然事象は、春を前に暖かく風のない穏やかな日に発生するとのことです。また、別の場所では阿武隈山系に沈む素晴らしい夕日を見ることが出来ました。明日いいことがあるのかなー。
雪原から出る霧のため家々がかすんで見えます。
阿武隈の山に沈む夕日です。
2016年 1月
母が入院している病院に行く途中で幻想的な光景を目にしました。田んぼに広がった雪原か霧が立ち上り、辺り一面がかすんで見えました。調べてみるとこの自然事象は、春を前に暖かく風のない穏やかな日に発生するとのことです。また、別の場所では阿武隈山系に沈む素晴らしい夕日を見ることが出来ました。明日いいことがあるのかなー。
雪原から出る霧のため家々がかすんで見えます。
阿武隈の山に沈む夕日です。
今シーズンのコウゾ皮剥きは昨年中に終わったのですが、矢祭町に住む友人がコウゾを切ってわざわざ持参してくれたので、いつものメンバーにお願いして午後から皮剥きを行いました。
蒸し上がったばかりのコウゾです。
今回のコウゾは2、3年もので太いです。
鮫川小学校の6年1組と2組の皆さんが漉いたハガキが完成しました。明日にでも学校に持参しようと思います。
完成したハガキです。
付箋がはがれると誰が漉いたか分からなくなるので慎重に乾燥させました。
6年1組、2組のハガキです。
Copyright © 寛ちゃんハウスブログ, All Right Reserved.