2016年 1月

雪原の霧です。

 母が入院している病院に行く途中で幻想的な光景を目にしました。田んぼに広がった雪原か霧が立ち上り、辺り一面がかすんで見えました。調べてみるとこの自然事象は、春を前に暖かく風のない穏やかな日に発生するとのことです。また、別の場所では阿武隈山系に沈む素晴らしい夕日を見ることが出来ました。明日いいことがあるのかなー。

DSC_0011

DSC_0012

DSC_0013

雪原から出る霧のため家々がかすんで見えます。

DSC_0016

DSC_0017

阿武隈の山に沈む夕日です。

関連する記事

氷のオブジェです。

 18日と30日に降った雪で寛ちゃんハウスは雪に埋もれています。寒さも厳しくマイナス9度から10度の日が続きました。和紙漉きに使うトロロアオイの粘液(ネリ)をバケツに汲んでおいたら、分厚い氷が張りそれを重ねたら氷のオブジェが出来ました。

DSC_0004

DSC_0006

DSC_0008

ハウスの庭も周りも雪が山のように残っています。

DSC_0009

ネリを汲んでおいたバケツです。氷を取り出した後です。

DSC_0001

取り出した氷を重ねたら見事なオブジェになりました。

関連する記事

コウゾの皮剥きです。

 今シーズンのコウゾ皮剥きは昨年中に終わったのですが、矢祭町に住む友人がコウゾを切ってわざわざ持参してくれたので、いつものメンバーにお願いして午後から皮剥きを行いました。

DSCN2204

蒸し上がったばかりのコウゾです。

DSCN2205

今回のコウゾは2、3年もので太いです。

DSCN2206

関連する記事

今月2回目の雪です。

 今年は暖冬と言われ暖かい冬でしたが、18日に降った雪が残る中また雪が降りました。今回も20cm以上の積雪、それも湿気を含んだ重い雪で掃くのに一苦労です。ハウス周辺も一面の銀世界になりました。

DSCN2186

DSCN2190

ハウスもすっかり雪に覆われました。

DSCN2191

ハウス入り口にあるモミジも花が咲いたようです。

DSCN2203

周辺の山々です。

DSCN2201

道路わきの竹も雪の重みで曲がりました。

DSCN2198

三椏の花にも雪が積もりました。

関連する記事

ハガキが完成しました。

 鮫川小学校の6年1組と2組の皆さんが漉いたハガキが完成しました。明日にでも学校に持参しようと思います。

DSCN2172

DSCN2169

完成したハガキです。

DSCN2171

DSCN2174

付箋がはがれると誰が漉いたか分からなくなるので慎重に乾燥させました。

DSCN2184

6年1組、2組のハガキです。

関連する記事