2014年 10月

鮫川の紅葉です。⑦

 村の景勝地「強滝」の今日の紅葉です。上流域のこわだき橋前後の紅葉が見頃です。

DSCN2841
DSCN2832
DSCN2829
DSCN2840
DSCN2834

上の写真は強滝の紅葉です。

DSCN2843

寛ちゃんハウス入り口のモミジです。かなり紅くなってきました。

関連する記事

和紙漉き体験に訪れました。

 今日、「森の案内人」第11期生、9名の皆さんが和紙漉き体験のため、寛ちゃんハウスを訪れました。和紙漉きはほとんどの人が初めての体験です。初めに鮫川和紙の歴史や和紙が出来るまでの作業工程の説明をし、それから体験を行いました。

DSCN2824

和紙の原料のコウゾです。叩いて細かくしてあります。

DSCN2810
DSCN2812

タライに入れたコウゾを棒で攪拌します。

DSCN2821

ハガキ漉きを体験しました。

DSCN2820
DSCN2817

ハガキの間に木の葉などを入れます。どんな出来上がりになるか楽しみです。

関連する記事

鮫川の紅葉です。⑥

 村内の紅葉の状況をアップします。場所にもよりますが、紅葉が最盛期のところと、これからのところがあります。

DSCN2777

石井草のさす石です。紅葉はこれからです。

DSCN2783

DSCN2792

大房地区、滝不動の紅葉です。丁度見頃です。

DSCN2789

橋のたもとにお不動様がありました。

DSCN2797

天狗橋はこれからです。

DSCN2806

DSCN2809

渡瀬の関口地区の紅葉です。見ごろを迎えています。

関連する記事

ネリを収穫しました。

 今日、お天気が良くて暖かかったので、ネリ(トロロアオイ)の収穫を行いました。ネリは根から抽出する粘液で、コウゾの繊維を沈まないようにする植物で、和紙漉きには無くてはならない植物です。

DSCN2767

収穫したネリです。今年は手入れが良くなかったので出来は良くありません。

DSCN2769

使うのは根の部分です。

DSCN2771

根を切り水に入れて土を落とします。それからクレゾール液に漬け込みます。

DSCN2770

ネリの茎に蟷螂の卵が産み付けられていました。

DSCN2758

今朝のハウス周辺の田圃です。気温が2度まで下がり温度差で地表から水蒸気が上がっています。

DSCN2775

村営の直売所、手まめカフェ前のモミジです。見事に紅葉しています。

関連する記事

鮫川の紅葉です。⑤

 村の景勝地「強滝」の紅葉が見頃を迎えました。特に上流部のこわだき橋付近の紅葉が見頃なのでアップします。ぜひ訪れて観てください。

DSCN2732

DSCN2739

DSCN2742

DSCN2757

DSCN2735

霜の降りる時期になりましたが、トンボもまだ頑張っています。

関連する記事