スーパームーンです。
昨夜は十五夜でしたが、今夜の方が月が大きく見えるそうです。今夜は地球と月の距離が一番近くなり月が大きく見えるスーパームーンだそうです。
雲間から出て来ました。
昇るに連れて大きくなってきます。
秋の味覚、アケビと芝栗です。
福島県東白川郡鮫川村から情報発信します
2015年 9月
昨夜は十五夜でしたが、今夜の方が月が大きく見えるそうです。今夜は地球と月の距離が一番近くなり月が大きく見えるスーパームーンだそうです。
雲間から出て来ました。
昇るに連れて大きくなってきます。
秋の味覚、アケビと芝栗です。
気持の良い秋晴れだったのでソバ畑に行ってみました。雨と風で倒されたソバですが、曲がった所から立ち上がって、先端は実をつけ始めていました。
曲がった所から見事に立ち上がりました。何とか収穫が出来そうです。
花も満開の状態です。
別な場所に蒔いた常陸秋ソバも花が咲き始めました。
道端で見つけた彼岸花です。
秋空の下、村直売所「手まめ館」でさめがわマルシェが開催されました。自分も解りませんでしたが、マルシェとはフランス語で市場と言う意味だそうです。さめがわマルシェ実行委員会主催で、多くの店が開かれ大勢の人で賑わいました。今日は秋祭りも行われ、御輿も出て賑やかな一日でした。
マルシェを知らせる上り旗です。
友人も出店していました。
自分で作ったスプーンに絵を描いたものを出品していました。
観葉植物の植付体験です。慎重にやっていました。
友人がやっている「リトルカフェ」も出店していました。
いつもお世話になっている隣町の写真屋さんも出店していました。
行列が出来たフードコーナーです。
組内の友人も共同で店を出していました。
野外ライブも行われました。
秋祭りの御輿です。
鮫川中学校1年生29名、教員2名、自分たち2名と合わせて33名で朝日山に登りました。天気は暑くもなく寒くもなく登山日和に恵まれ、生徒たちは植物や生き物等を観察しながらの登山で、朝日山の自然に触れることが出来ました。
学校での出発式です。
ヤマボウシの実が食べられることを話します。実が赤く色ずき食べ頃でした。
セリの葉にアゲハチョウの幼虫がいました。今の子ども達は虫が苦手なようです。
ミズナラとコナラの違いをドングリで説明します。
登山道の入り口に池があります。その池の役割について説明します。
資料を使い朝日山の概況説明です。
生徒の1人がギンリョウソウを見つけてきました。葉緑素を持たない植物であることを話します。
ホオノキの実です。
冬の天気の良い日には、頂上から富士山と太平洋が見えることを話します。
頂上で記念写真です。
Copyright © 寛ちゃんハウスブログ, All Right Reserved.