2021年 12月

年越しそばを打ちました。

 2021年も今日で終わりです。1年間ブログを見て頂いた皆さんありがとうございました。来年も引き続きアップしていきますのでよろしくお願いします。今日10時過ぎからそば打ちを行いました。2キロのそばを打ち、お世話になっている方への配付や我が家で今晩食べる分を打ちました。

1回に1kg打ちます。勿論100%のそば粉です。

熱湯を使いそば粉をこねます。

水分が全体に回るようよく混ぜ合わせます。

そば粉が小さな団子状になってきました。

大きな団子にします。

延し板の上で延し棒を使い平らにします。

平になったそばをたたんで切ります。

出来上がったソバです。

関連する記事

雪です。

 18日に初雪が降り、それをブログにアップしたのですが、今回数年に1度という強い寒気が日本上空に流れ込み、日本海側は大雪に見舞われていますが、鮫川村は太平洋側に位置しているので、そんなに大雪にはならないのですが、昨朝はマイナス6度、今朝はマイナス7度と厳しいい寒で、日中の気温も真冬日が続いています。明日予報もマイナス7度となっています。寒いー

今朝の寛ちゃんハウスです。作朝も今朝も数センチの積雪がありました。

ハウス庭の雪かきを行いました。

作業場の屋根も真っ白です。

小さなつららも出来ました。

三椏にも雪が積もり花のようです。

コウゾ皮もこの寒さと風でようやく乾燥し大束にして保管です。

まだ乾かないコウゾ皮もあります。

関連する記事

今冬初めての雪です。

 昨夜は強風が吹き荒れ夜中に何度も目が覚めました。朝起きると一面真っ白で今冬初めての雪で数センチの積雪です。ハウス周辺の木々にも雪が積もり寒そうでした。朝の気温はマイナス5度、日中も1度までしか気温が上がらず寒い一日でした。

ハウスも雪で白くなりました。

作業場の煙突から出る煙ものどかです。

ハウス周辺の木々にも雪が積もりました。上からサカキ、ミツマタ、ヤマツツジ、ツバキ、カシワの木です。

関連する記事

コウゾ皮むきです。

 11月下旬からコウゾの皮剥きを開始して現在最盛期を迎えています。剥いた皮は小束にして乾燥し、最後に乾燥を終えたコウゾを大束にして保管します。今年は比較的気温が高く暖かい日が続き、湿度が高く北風も少なくてコウゾ皮の乾燥が進まず苦労しています。

皮を剥くコウゾの原木です。

大釜に原木を立てます。

火を焚いて原木を蒸します。

蒸しあがったコウゾの皮を剥きます。

剥いたコウゾ皮です。

皮を小束に分けます。

棒にかけて自然乾燥します。

皮を剥いたコウゾの枝です。少し乾燥すると良く燃えて燃料になります。

乾燥したコウゾは大束にして保管します。

関連する記事

コウゾ煮です。

 今シーズン使う紙料を作るためコウゾ皮を煮ています。コウゾ皮を準備し、煮る前に水槽に水を張り一昼夜浸して置きます。そうするとコウゾ皮は蒸した時と同じく柔らかくなります。

コウゾ皮を準備します。

一昼夜水槽に浸したコウゾ皮です。

大釜にコウゾ皮を入れます。

薪材を使い約3時間煮ます。

煮あがったコウゾ皮です。

関連する記事