コウゾ切を始めました。
今シーズン初めてのコウゾ切を行いました。自分は体調が悪いため友人3名の手伝いを受けて切りました。今年のコウゾ少し育ちが悪いようです。天候不良の影響を受けていると思われます。
今日、日本の和紙を漉く技術がユネスコの世界文化遺産に正式登録となりました。
コウゾの木です。
ノコを使い丁寧に切ります。蔓が多いところは草刈機を使います。
絡んでいる蔓を取ったり、枝があるものは枝を落とします。
切ったコウゾです。作業場に運び75cmに切り揃えます。
福島県東白川郡鮫川村から情報発信します
2014年 11月
今シーズン初めてのコウゾ切を行いました。自分は体調が悪いため友人3名の手伝いを受けて切りました。今年のコウゾ少し育ちが悪いようです。天候不良の影響を受けていると思われます。
今日、日本の和紙を漉く技術がユネスコの世界文化遺産に正式登録となりました。
コウゾの木です。
ノコを使い丁寧に切ります。蔓が多いところは草刈機を使います。
絡んでいる蔓を取ったり、枝があるものは枝を落とします。
切ったコウゾです。作業場に運び75cmに切り揃えます。
昨日、鳥獣保護の巡視をしていたら、休耕田にイノシシの掘り跡を見つけました。イノシシの鼻の力はすごいもので、一夜にして休耕田を耕します。作付けしてある田がこのようにやられたらひとたまりもありません。
2枚の休耕田が掘られていました。それにしても本当に農具で耕したような跡です。ミミズなどを食べているようです。
11月5日に収穫したそばの実を落としました。昨年は93キロの収量がありましたが、今年はその3分の1以下の収量のようです。天候不順の影響で村内何処でも同じような作柄でした。
全部落としてもこんなものでした。
ちなみに昨年はこんなに取れました。
そばの実も小さいようです。
今年はイノシシによる農作物が被害が多く発生しています。原発事故以降人が山に入らなくなり、イノシシが人を恐れなくなったのと、過疎化の進行で田畑が荒れてきたのが原因のようです。イノシシには罪がありませんが、農作物被害防止のため銃器と罠による駆除を行っています。
約30キロのイノシシです。まだ子どもです。
約60キロのイノシシです。
捕っても捕ってもイノシシが出て来ます。何処にいるのかなー。
11月15日、16日に福島市に住んでいる友人5名が1泊でハウスを訪れました。夜にバーベキュー、翌日は手打ちソバをご馳走しました。この友人たちとは50年の付き合いで、毎年1回各方部持ち回りで同級会を行っています。
第2作業場でバーベキューを行いました。
和尚もどきの友人もいます。
自分が釣り上げたヤマメもご馳走しました。
Copyright © 寛ちゃんハウスブログ, All Right Reserved.