2022年 8月

トロロアオイが咲きました。

 和紙を漉くためはなくてはならないトロロアオイ(ネリ)の花が開花しています。例年お盆が過ぎると本格的に咲きますが、今年も鮮やかなクリーム色の大輪の花を付けました。きれいです。

夏の終わりで花が少ないのか蜂が集まっていました。

花の大きさは約20cmあります。クリーム色が緑に映えます。

トロロアオイは背が高いものと低いものがあります。上記の画像は低い方です。

関連する記事

陶芸教室が開催されました。

 昨日(21日)村公民館で陶芸教室が開催されました。主催は村公民館とコウゾ茶などを作っている郡山市「旅の書会」の共催で行われ、村民15名が参加しました。旅の書会代表の「千葉青藍」先生は書道家でもあり多方面で目覚ましい活躍をしています。
 昨年から和紙の家に訪れ、鮫川産のコウゾ葉を使用してコウゾ茶やコウゾ和菓子、クッキーなどを作っています。今回の陶芸教室は、11月予定されている新コウゾ茶の発表会に使う湯飲み茶わんを作るためのものです。鮫川のコウゾ葉、鮫川の参加者が作る茶わん、釉薬にはコウゾ灰を使い鮫川尽くしです。集まった参加者は、塙町在住の陶芸家「有坂麻美」先生の指導を受け、汗を流しながら茶わん作りに集中していました。出来上がりは2か月後の予定です。

コロナ感染防止のため、長机、椅子に1人です。

参加者が揃いました。

旅の書会「千葉青藍」があいさつしました。

「有坂麻美」先生のあいさつです。

参加者が有坂先生の周りに集まり作り方の説明を受けます。

皆さん湯飲み茶わん作りに集中しています。

有坂先生から直接指導を受けます。

出来上がった茶わんです。有坂先生が持ち帰り、乾燥後素焼き本焼きを行います。

出来上がった茶わんを前に1枚です。

関連する記事

自然保護指導員の活動です。

 4月から福島県自然保護指導員に委嘱され活動したいますが、今日は定期巡回日で天狗橋緑地環境保全地域と強滝自然環境保全地域を回りました。両地域とも夏の花から秋の花へと変わりつつあります。

今日の天狗橋の流れです。

フシグロセンノウやヤマホトトギスの花が咲いていました。(画像上フシグロセンノウ、下はヤマホトトギス)

ギボウシの花もまだ頑張っていました。

タケニグサです。(上画像が花、下が実です)

こんなキノコがありました。名前は不明です。

強滝遊歩道のウワミズザクラの実です。野鳥の大好物です。

強滝遊歩道にはキノコが沢山ありました。

遊歩道脇のウバユリも実になりました。

関連する記事