2013年 8月

団扇作りを行いました。

 8月7日に東白川地方公民館連絡協議会、県南地方林業協会、県南農林事務所主催の「夏休み森林教室」が鮫川村で開催されました。当初の計画では、村の景勝地「江竜田の滝」を会場に開催予定でしたが、降雨のため川が増水し会場がトレーニングセンターに変更されましたが、それでも郡内から130名の子ども達が参加しました。その子ども達全員に鮫川和紙を使った団扇作りの指導を行いました。

低学年の子どもが多いので、和紙はあらかじめ団扇の形に切っておきます。

団扇の芯は竹製のものを使います。本格的な団扇が出来ます。

和紙の張り方を教えます。低学年の子どもには少し難しいです。

小さい子どもでも上手に張れる子もいます。

関連する記事

2回目のカジカ放流です。

 今年第2回目のカジカの放流を行いました。今回はカジカを呼び戻す会の会員のみで実施しました。

放流前のカジカです。

大きく育つことを願い放流します。

関連する記事

秋ソバを蒔きました。

 ソバの種蒔き時期はお盆前後と言われていますが、今日仲間6人と秋ソバを蒔きました。蒔いた面積は約17aで2時間ほどで蒔き終えました。暑くて大変でしたが、秋の収穫が楽しみです。

手蒔きで丁寧に蒔いていきます。

今年は雨が多く畑には水分があります。

畑に蒔かれたソバの実です。実の形は三角なので1ヶ所が土についていれば芽が出ます。

蒔いた後は竹ほうきで丁寧に土をかけます。厚くかけると発芽が遅れます。

畑の水分が多いので3日くらいで発芽します。

関連する記事

館山公園の草刈りボランテアに参加しました。

 昨日(4日)6時から館山公園の草刈り作業にボランテアで参加しました。この公園は18年度から鮫川村が整備を進めている公園で
初年度に植栽した樹木はかなり大きく成長しました。あと10年くらいで立派な公園になると思います。

雑草が伸び放題で低木が見えません。

人の背丈より大きい場所もあります。

傾斜の急な場所は刈るのが大変です。

関連する記事

河川の草刈りとゴミ拾いをしました。

 5時30分から村水産資源保護協会の役員10名が集まり、鮫川本流河川敷の草刈りとゴミ拾いを行いました。保護協会では河川環境維持のため、毎年8月に実施しています。河川敷には葦が背丈以上に伸びて刈るのに大変でした。

草刈り作業に参加したメンバーです。

石垣があって刈りづらい場所も多くあります。

河川敷がきれいになりました。

拾い集めたゴミです。前と比べると少なくなりました。河川美化意識が向上したのでしょうか。

関連する記事