2017年 7月

朝日山に登りました。

 7月11日に鮫川中学校1年生34名、教師2名総勢36名で朝日山に登りました。この登山は総合学習体験として毎年行われています。当日は暑かったものの好天に恵まれ、木漏れ日の登山道は涼しく、全員無事山頂に到着しました。
 午後からは、村の景勝地「江竜田の滝」に行き、散策や川遊びを満喫し帰校しました。

1 (68)

登山前に注意事項を話します。

1 (71)

出発してすぐ針葉樹林に入ります。林内は涼しいです。

1 (80)

1 (70)

途中で林内の草木等についてレクチャーします。

1 (188)

朝日山に生息しているハコネサンショウウオです。ほとんどの子は初めて見たようです。

1 (189)

イノシシのヌタ場もありました。

1 (194)

山頂到着です。

1 (89)

山頂からの眺望です。

1 (101)

山頂でイチゴを見つけました。嬉しそうー

1 (247)

江竜田の滝の一つ「二見ケ滝」です。今年は雨が少ないので減水しています。

1 (268)

そうめんの滝です。そうめんが流れ落ちるような滝です。

1 (273)

虹の滝です。時間帯が良かったのか虹がかかっていました。

1 (303)

最上流の青葉の滝です。

1 (314)

子ども達は青葉の滝で水遊びです。

関連する記事

もり案10期会です。

 7月2日、3日に福島県森の案内人10期会の研修会が開催されました。今年は県南地区が当番で、白河市東地区にある「きつねうち温泉」に9名のメンバーが集合し、1泊2日の日程で研修を行いました。1日目は小雨がぱらついたものの止み間もあり、何とか研修が出来ましたが、2日目は朝から土砂降りの雨が降り朝食後解散となりました。

DSCN4156

DSCN4158

DSCN4159

寛ちゃんハウスで和紙を使ってうちわ作りを行い行いました。

DSCN4161

出来あがったうちわを持って1枚です。

DSCN4175

うちわ作り終了後、棚倉町の山本不動尊に行き研修を行いました。

DSCN4166

本尊のある洞窟です。

DSCN4171

参道にはいろいろな紫陽花がありました。

DSCN4168

クマガイソウの種です。初めて見ました。

関連する記事