2017年 7月

月山に登りました。②

 月山は花の山です。この時期は多種類の花々が登山道や山の斜面を彩ります。その花たちを紹介します。

アオノツガザクラ

アオノツガザクラです。

アカモノ

アカモノです。

イワカガミ・チングルマ

イワカガミとチングルマのコラボです。

ウサギギク

ウサギギクです。

ウラジロヨウラク

ツツジの仲間ウラジロヨウラクです。

タテヤマウツボグサ

タテヤマウツボグサです。

トウゲブキ

トウゲブキの花です。

ナンブタカネアザミ

ナンブタカネアザミです。

ニッコウキスゲ

ニッコウキスゲの群生地もありました。

関連する記事

月山に登りました。①

 7月22日、23日に鮫川村スポーツクラブ主催の月山登山に参加しました。月山は標高1984m、出羽三山の中心となる信仰の山で、山頂には月山神社があり夏は多くの修験者で賑わいます。登山道にはまだ多くの雪が残り、雪が溶けた場所はようやく草木の芽吹きが始まったところです。
 登山にはスタッフ、中学生を含め17名が参加しましたが、残念ながら22日の登山日は朝から天候が悪く、登山中は濃い霧に視界が閉ざされ眺望はゼロでした。下山を始めて間もなく雨も降りだし、最悪の登山となりました。

DSCN0234

月山の案内板です。

DSCN0236

1500mの地点までリフトで行けます。

DSCN0239

初めてリフトに乗りご機嫌です。

DSCN0240

リフト終点の登山口での1枚です。

DSCN0242

残雪を踏みながら登ります。傾斜があるので滑ると危険です。

DSCN0281

残雪の上で1枚です。

DSCN0283

途中多くの修験者と出会いました。

DSCN0289

山頂には月山神社の由来が表示されていました。

関連する記事

山百合の開花が進んでいます。

 今日館山公園を散策しました。17日に来たときは山百合が咲き始めていましたが、4日ぶりに行って見るとここ数日温度が高いせいか、山百合の開花がかなり進んでいました。全体的にはまだ4分の1程度ですが、今月末には最盛期を迎えそうです。

DSCN0221

DSCN0228

1本の茎にかなりの数が咲いています。

DSCN0219

DSCN0218

公園山頂に通じる道路は山百合ロードです。

DSCN0189

DSCN0190

ウバユリの開花も間もなくです。

DSCN0197

ギボウシの蕾は鮮やかな紫色です。

DSCN0204

緑の中でひときわ目立つショウマの花です。

DSCN0207

山頂にはネジバナが沢山咲いています。

関連する記事

山百合が咲き始めました。

 鮫川村の花、山百合が咲き始めました。今日、しばらくぶりに館山公園を歩いたら、数株に花が咲いていました。ほかの株も蕾が大きく膨らみ開花寸前です。今月末には満開になりそうです。

DSC_0003

DSC_0006

DSC_0007

花は一株にまだ一輪です。

DSC_0008

ホタルブクロもそろそろ終わりです。

DSC_0011

ノカンゾウはこれからかな?

関連する記事

風船シェードです。

 風船に和紙を貼り新図案のシェードを作ってみました。和紙を丸く切ったものと、細長く切ったもの2個を作りました。丸く切った和紙を貼ったシェードは灯りをつけると涼しく見えます。

DSC_0002

DSC_0003

DSC_0006

関連する記事