カジカを戻す会

川の生き物調査です。

 鮫川小学校3年生23名、教員2名とカジカを呼び戻す会会員6名が参加して、今日新宿橋上流で川の生き物調査を行いました。この調査は夏休み前に行う予定でしたが、今年は梅雨明けが8月上旬にずれ込みました。梅雨明けになっても川の水が平水に戻らず、濁りもあり今日の実施となりました。ただ。実施時期が遅れたため水生昆虫はほとんどが羽化してしまい、網には入りませんでしたが、カジカやドジョウ、オニヤンマのヤゴなどが入り子ども達は歓声を上げていました。

川に入る前に注意事項を話します。

網を使い調査をします。

何が捕れたか確認します。

獲れた魚などを確認します。

サワガニの赤ちゃんも捕れました。

関連する記事

頑張ってます。

 鮫川にカジカを呼び戻す会では、平成19年から鮫川本流と支流5カ所の水質をパックテストを使い定点調査を続け今年で14年目を迎えました。今年も会員3名が参加して、毎月隔週土曜日に2回調査を行っています。今のところ鮫川の水質は本支流とも良好な状態に保たれています。

調査個所の水を汲みます。

水を汲んだ調査用の容器です。

試薬の入ったパックで水を吸い込みます。

結果が出るまで待ちます。

パックに出た色を比べ判定します。

調査中にアキアカネが訪れました。

関連する記事

源流の草刈りです。

 今日、鮫川にカジカを呼び戻す会の会員5名で、鮫川源流に通じる山道の草刈り作業を行いました。6時に会員が現地に集合し約1時間半をかけて源流までの草を刈りました。草刈りを始めたころには草も多く伸びるのが早かったのですが、周辺の木々が成長し日陰が多くなったので刈る時間も短くなりました。

会員が草刈り実施中です。メンバーは全員草刈りのベテランです。

草刈り前の状況です。

きれいになりました。

蕗が沢山ありました。

草刈りに参加したメンバーです。

関連する記事

河川水質調査です。

 鮫川にカジカを呼び戻す会では、6種類のパックテスト(試薬)を使い、鮫川水系の簡易水質調査を毎年実施していますが、今年も5月から調査を始めました。調査個所は内ケ竜川、戸草川、富田川、真坂川の支流4個所、本流1個所の計5個所で実施しています。調査はPH、亜硝酸、硝酸、COD、リン酸、アンモニウムの6種類で、いずれも家庭雑排水や畜産農家からの排出により数値が上昇します。近年は農業集落排水や合併浄化槽の普及が進み、どの項目の数値も基準内に収まり安定しています。

調査用のパックテスト(試薬)です。

6個のコップに水を汲みパックテストにより確認します。

結果を記録する調査表です。

関連する記事

川の生き物調査です。

 アップが遅くなりましたが、先月27日に鮫川小学校4年生28名と「鮫川にカジカを呼び戻す会」の会員4名が参加して、新宿橋上流で川の生き物調査を実施しました。子ども達は川に入って生き物調査を行うのは初めての体験で、カジカやドジョウが網に入る度に歓声を上げ喜んでいました。

川に入る前に注意事項を話します。

並んで川に入ります。

川に入ると即調査開始です。

獲れた生き物を会員に確認してもらいます。

皆で獲れた生き物を確認します。生き物の写真はありません。

関連する記事