2014年9月4日 木曜日
朝日山に登りました。

3日に大妻女子大の教員、学生たちと朝日山に登りました。同大学の「西成」教授が主催するゼミの一環として毎年登っています。曇り空の下、今年は13名の皆さんが参加し、初秋の朝日山登山を楽しみました。
出発する前に山に入る注意事項を話します。
途中ある田圃で稲作についてレクチャーします。
エゴの実です。ヤマガラの餌になります。沢山なっているので今年は豊作のようです。
登山道にはイノシシのヌタ場があります。
今日はこんな鳥を捕まえました。ササゴイの幼鳥と思われます。
勿論サンショウウオもいました。それも大人のサンショウウオです。大きさは12.3センチあります。
女子学生がかわいいーといって手に乗せました。
山頂に咲いていたツリガネニンジンの花です。
山頂での1枚です。ガスがかかり視界が悪いです。
コメントを残す