2013年 8月

トロロアオイの花が咲きました。

 5月に種を蒔いたトロロアオイが、お盆を過ぎてようやく花が咲き始めました。トロロアオイは別名「ネリ」とも呼ばれ、和紙漉きには欠かせない植物です。根から出るとろみのある抽出液はコウゾの繊維を均等に攪拌する作用があり、和紙漉きには必ず必要となる植物です。

背丈が大きくなるトロロアオイで、1.5mくらいになります。花びらは鮮やかなクリーム色です。

花の大きさは約20cmあります。花は食べられます。

畑に蒔いた背丈の低いトロロアオイです。大きさは60cmくらいです。

花は小さいですが、紙漉きに使うのは背丈の低いほうです。

自宅前に咲いたユウガオの花です。

関連する記事

今年は暑いです。

 お盆が過ぎ、例年ならそろそろ涼しくなってきますが今年は暑いです。夏の花たちもまだまだ元気に咲いています。が、夜になるとコオロギが鳴きはじめ、高い山で暑さを避けていたアキアカネも戻ってきました。ヒグラシの声もだんだん少なくなり、秋の七草の一つ女郎花も咲き始めました。季節は確実に変りつつあります。

アサガオも元気です。

ヒマワリもまだまだ咲いています。

フシグロセンノウです。

コスモスが咲き始めました。

秋に七草の一つ女郎花です。

関連する記事

ソバが発芽しました。

 8月8日に種を蒔いたソバが発芽しました。ソバは3日で発芽するといわれていますが、発芽したソバは10cmくらいまで成長していました。薄蒔きのところやキジバトの害もあり、今日蒔き直しをしました。10月上旬になると収穫が出来ます。

発芽したソバです。

畝全体にきれいに発芽しています。

畑全体の状況です。

ソバが発芽していない場所もあります。蒔く人によっても違いますが、キジバトにも食べられます。

関連する記事

今朝の釣果です。

 5時から鮫川の支流、戸草川で釣りをしました。9寸ものを含めて6匹の釣果です。お盆も過ぎてそろそろ魚が産卵のため上流に遡上する時期を迎えています。

今朝は数は出ませんでしたが良型がそろいました。

9寸のヤマメです。

6寸から7寸物です。

関連する記事

夏祭りが行われました。

 今日8月15日は鮫川村夏祭りです。地元のヨサコイチーム、フォークグループの演奏や花火大会などが行われ、大勢の人で賑わいました。孫たちファミリーも花火を楽しみ、それぞれ八王子、長沼へと帰路に着きました。

ヨサコイチーム「いきいき鳴こ会」の演技です。

商工会女性部の鮫川音頭です。鮫川音頭を広げようと頑張っています。

地元のフォークグループ「案山子」の演奏です。アリスの歌を得意にしています。

打ち上げ花火です。今日は晴天で上空に風が少しあり、絶好の花火日和でした。

仕掛け花火も行われました。

関連する記事