2017年 8月

ソバが発芽しました。

 7月30日に種を蒔いたソバが発芽し数センチの大きさになりました。今年はカルチを使い、筋蒔きにしたのできれいに発芽しています。ただ、少し蒔きむらのある畝もあるので追種が必要かも。

DSCN0442

DSCN0437

DSCN0445

度の畝もきれいに発芽しています。

DSCN0438

数センチの大きさになりました。

関連する記事

カジカを放流しました。

 鮫川にカジカを呼び戻す会では、今日、会員の協力を得てカジカ成魚150匹を鮫川本流4カ所に放流しました。10年間カジカ成魚の放流を続け、稚魚が捕獲される等村内各地でカジカ捕獲の情報が入るようになり、少しずつ成果が出てきています。
それにしても、絶滅した魚を復活するには長い時間と労力経費が掛かります。

DSCN0418

DSCN0420

放流した良型の成魚です。

DSCN0421

大きさ10センチ以上の元気なカジカ成魚です。

DSCN0427

DSCN0429

DSCN0431

DSCN0432

バケツで運び本流4カ所に放流しました。

DSCN0436

放流に協力してくれた会員です。

関連する記事

マムシです。

 寛ちゃんハウスのある場所は、昔からマムシが多いところですが、今日、ハウスから数百メートル入った道路わきでマムシを捕獲しました。それも2匹です。捕獲したマムシは皮を剥ぎ炭火で焼いて保存しました。

DSCN0411

DSCN0412

1匹目のマムシです。

DSCN0415

DSCN0414

2匹目のマムシです。

関連する記事

鮫川源流の草刈りを実施しました。

 鮫川にカジカを呼び戻す会メンバー5人で、鮫川源流に通じる山道の草刈りを行いました。草刈りは毎年実施していますが、山道周辺に植えてあるヒノキが年々成長し、日差しが遮られ昼間でも薄暗い場所が出てきました。

DSCN0398

DSCN0389

草刈りを行うメンバーです。

DSCN0408

DSCN0409

草が刈られきれいになりました。

DSCN0401

木の葉などが積もり水が湧き出しにくくなったため、手入れも必要です。

DSCN0404

一緒に草刈りを行ったメンバーです。

関連する記事

カジカ増殖中です。

 鮫川にカジカを呼び戻す会では、平成19年から毎年カジカの成魚300匹を放流していますが、ここにきてようやく放流の成果が現れてきました。今日、茨城から来村した子ども達が鮫川本流で川遊びを行いました。その際、三角網を使って水生昆虫やドジョウなどを捕獲しましたが、その中にカジカの稚魚5匹が捕らえられました。放流した成魚が産卵し孵化したもので、鮫川にカジカが戻りつつあり、嬉しい限りです。

DSC_0001

DSC_0002

稚魚の大きさは3センチです。

DSC_0005

カワトンボです

関連する記事