自然保護指導員

天狗橋と強滝の新緑です。

 今年度初めての自然保護指導員の巡視業務で、4月23日に天狗橋緑地環境保全地域と強滝自然環境保全地域を回りました。巡視から少し期日が経過しましたが、天狗橋と強滝の新緑をアップします。

                   天狗橋の新緑です。

二輪草です。今年は気温が高く開花がかなり進んでいました。

カタクリは種を付けていました。

エンレイソウの花です。

ツクバネソウも間もなく開花します。

林床内に発芽してシデの幼木です。

カエデの幼木です。

                      強滝の新緑です。

強滝橋から見る上下流の新緑です。

ウワミズザクラの花です。

山百合もかなり成長しています。

ヤマツツジも開花寸前です。

希少種のシュンランです。

カタクリは種になっていました。

アマドコロかな?

木に生えた大きなキノコです。名前は分かりません。

関連する記事

天狗橋の黄葉です。

 昨日、今年最後の自然保護指導員巡回のため天狗橋に行きました。天狗橋はモミジの木の赤が少なく黄葉が多くみられます。その黄葉も間もなく終わり冬木立に変わります。確実に冬が近づいています。

黄葉の天狗橋です。

ハウス途中にあるまゆみの実も割れてきました。

関連する記事

強滝遊歩道の紅葉です。

 自然保護指導員の巡回業務のため強滝遊歩道を歩きました。強滝は紅葉の最盛期で大勢のカメラマン訪れ、盛んにシャッターを切っていました。多くのカメラマンは国道側からの撮影ですが、今回は遊歩道側から紅葉を撮りました。

いずれも遊歩道側からの紅葉です。

ホウノキの落葉に覆われた遊歩道です。

雄滝と紅葉です。

関連する記事

今日の天狗橋です。

 自然保護指導員の巡回業務のため天狗橋遊歩道を回りました。。前回より渓の色付きは進んでいましたが、渓谷周りが大木で覆われているので木々の色付きは遅いようですが、天狗橋や周辺の石上に沢山の落葉で覆われこの時期ならではの景観でした。

今日の天狗橋です。

天狗橋と落葉です。

天狗橋下流の風景です。

下流から見る天狗橋です。丁度朝日が昇ってきました。

下流の石にも沢山の落葉です。

周辺の木々も少し色付いて来ました。

関連する記事

今日の天狗橋と強滝です。

 今日、自然保護指導員活動で天狗橋遊歩道と強滝遊歩道を巡視しました。天狗橋遊歩道は投棄物はありませんでしたが、強滝遊歩道側川岸に流れ着いたペットボトル等があったので回収してきました。天狗橋遊歩道の木々紅葉が始まりました。強滝遊歩道は強滝橋上下流で紅葉が進んでいますが、紅葉本番はこれからです。

今日の天狗橋です。

ウバユリの実です。

山ゼリの優しい花です。

遊歩道に蛇がいました。ジムグリの幼蛇のようです。

こわだき橋上下流の紅葉です。

強滝中流域の雄滝です。

関連する記事