2024年5月9日 木曜日
会津に行って来ました。
昨日、妻といつもお世話になっている塙町の姪の3人で、下郷町の農家レストラン「喬屋」に蕎麦を食べに行きました。喬屋さんは自分の家で蕎麦を栽培して、10割蕎麦を提供している店です。 ゴールデンウイーク中は大勢の客が訪れ多忙だったとのこと、昨日は連休後の平日だったのでゆっくり蕎麦を堪能できました。その後、下郷町の名所「塔のへつり」と「大内宿」を観光し17時に帰宅しました。
農家レストラン「喬屋」さんの中です。
喬屋さんのメニューです。
店内には囲炉裏があり、新五郎餅を炭火で焼いています。
人気メニューの天盛りそばです。大盛りを注文しました。
餡がたくさんのった栃餅です。柔らかく非常に美味しいです。
喬屋さんの入口で1枚です。前列左側2名が喬屋さんご夫婦です。
下郷町の名所「塔のへつり」です。
阿賀川にかかる橋で1枚です。
橋を渡ると子安観音堂があります。
大内宿本陣跡です。現在は町並み展示館が建てられています。
高台から見た大内宿です。茅葺の街並みがきれいです。
コメントを残す