2017年10月25日 水曜日
和紙の原料作りです。②

今日も和紙の原料作りを行いました。
汚れが取れてきれいになったコウゾ皮です。これを漂白します。
ポリの容器にお湯を入れ適量の晒し粉入れます。
コウゾ皮を入れます。
コウゾ皮が漂白されます。
漂白され全体が白くなりました。
漂白したコウゾ皮をビーター(打解機)を使い叩解します。(コウゾ皮の繊維を細かくする)
叩き終えたコウゾです。水分を絞り保存します。
今日も和紙の原料作りを行いました。
汚れが取れてきれいになったコウゾ皮です。これを漂白します。
ポリの容器にお湯を入れ適量の晒し粉入れます。
コウゾ皮を入れます。
コウゾ皮が漂白されます。
漂白され全体が白くなりました。
漂白したコウゾ皮をビーター(打解機)を使い叩解します。(コウゾ皮の繊維を細かくする)
叩き終えたコウゾです。水分を絞り保存します。
※承認制のため、即時には反映されません。
Copyright © 寛ちゃんハウスブログ, All Right Reserved.
コメントを残す