2013年1月10日 木曜日
本格的な紙漉きシーズンに入りました。パート2

本格的な紙漉きのパート2です。今日は風が冷たく寒い一日でした。
漉き船に入れたネリを攪拌すると、コウゾの繊維が細かくなります。
桁と簾をセットします。
セットした桁と簾で漉き舟から紙料をすくいます。
水を切ると斜めにしても簾に張り付いた紙料は落ちません。
漉いた和紙は一枚一枚丁寧に重ねてゆきます。
本格的な紙漉きのパート2です。今日は風が冷たく寒い一日でした。
漉き船に入れたネリを攪拌すると、コウゾの繊維が細かくなります。
桁と簾をセットします。
セットした桁と簾で漉き舟から紙料をすくいます。
水を切ると斜めにしても簾に張り付いた紙料は落ちません。
漉いた和紙は一枚一枚丁寧に重ねてゆきます。
※承認制のため、即時には反映されません。
Copyright © 寛ちゃんハウスブログ, All Right Reserved.
コメントを残す