蕎麦打ち

ソバ蒔きの準備です。

 6時から明日のソバ蒔き準備を行いました。昨日耕起した畑の両端に棒に縛ったポリ縄で間隔を取り、カルチを使いソバを蒔くための畝を作りました。9時までかかり、約17アールの畑に畝が出来あがりました。

DSC_0003

ポリ縄で間隔を取ります。

DSC_0001

等間隔できれいに畝が出来ます。

1 (4)

畝を作るカルチ(カルチベーター)です。

DSC_0004

DSC_0008

ポリ縄に沿って畝を作ります。

関連する記事

年越しソバを打ちました。

 2016年も今日で終わりです。1年間「寛ちゃんハウスブログ」をご覧いただきありがとうございました。来年も頑張って更新しますのでよろしくお願いします。齋須家では例年通り大晦日にはソバ打ちを行います。今日は朝から5キロのソバを打ち、日頃からお世話になっている方に配りました。帰省している孫たちもソバ打ちに挑戦です。

dscn2729

転作田に仲間と種を蒔いて収穫したソバ粉です。

dscn2699

ソバ粉に熱湯を入れます。

dscn2710

ソバ粉にまんべんなく水分が行き渡るように混ぜます。

dscn2715

ソバ粉が団子状になりました。

dscn2721

伸し台の上でこねます。

dscn2683

伸したソバをたたみます。

dscn2687

たたんだソバを切ります。

dsc_0001

dscn2740

孫たちもソバ切りに挑戦です。

dscn2746

出来上がったソバです。孫たちが切ったソバも入っています。

関連する記事

新ソバ会を行いました。

 開催が12月23日と時期が遅くなりましたが、今年の新ソバ会を忘年会を兼ねて行いました。今年から役場の若手職員もソバ蒔きに参加した関係で、集まる人数も17名と今までで最多になりました。和気あいあいの中、「うさみんち」のミニライブや「水野きよ子」さんのオカリナ演奏などがあり、楽しいひと時を過ごしました。

dscn2634

打ち立てのソバです。

dscn2623

クリスマスイブイブなのでケーキも出てきました。もちろん手作りです。

dscn2639

アルコールが入ると皆さんの話が弾みます。

dscn2640

うさみんちのライブが始まりました。

dscn2641

きよちゃんのオカリナ演奏です。聞くたびに上達しています。

dscn2631

記念の1枚です。

関連する記事

今日のソバ畑です。

 ソバが全体的に黒くなり、もう直ぐ刈取り出来そうです。が、雑草も多くなりどのくらいの収量があるか刈ってみないと見当もつきません。

dscn1910

dscn1955

雑草も多いです。

dscn1908

dscn1954

ソバのみが全体的に黒くなりました。そろそろ刈取り時期ですかね。

関連する記事

今日のソバ畑です。

 7月30日に種を蒔いたソバも1ヶ月半が過ぎて茎の先から実が黒くなってきて、実入りの時期を迎えました。これから季節が進むにつれて付いた実はどんどん黒くなって行きます。

dscn1821

dscn1823

畑全体も黒く見えるようになりました。

dscn1822

白い花がまだ少し残っていますが、これから実になります。

dscn1825

dscn1827

アップすると黒くなった実が沢山付いています。

dscn1816

dscn1820

畦畔をイノシシが荒らした跡です。

関連する記事