山大好き苦楽部

トレッキングに行ってきました。

 鮫川スポーツクラブ主催の那須茶臼岳トレッキングが今日開催されました。村内外から山好きの男女14名が参加し、紅葉の登山道を歩き秋の一日を楽しみました。

茶臼岳ロープウエーで山頂近くまで行きコースに入ります。山頂駅での1枚です。

頂上部の紅葉です。上の方にガスがかかり眺望が良くありませんでした。

牛ケ首から茶臼岳山頂を望みます。

牛ケ首から姥ケ平に行く途中の紅葉です。

姥ケ平から見る茶臼岳です。

姥ケ平の紅葉です。今が見頃です。

秋の高山植物です。上がシラタマノキ、下がエゾリンドウです。

関連する記事

トレッキング行ってきました。

 鮫川スポーツクラブが主催する那須岳トレッキングに参加しました。あいにく今日は、台風24号の影響で朝から雨が降るという最悪の天気でしたが、バスを予約していたので強行しました。参加者は19名で雨のため当初の予定を変更し、沼ッ原湿原を一周して早々に休憩所に入り、温泉で冷えた体を温め一息つきました。

沼ッ原湿原の標柱です。

湿原には木道が通っていますが、雨のため歩く人もいませんでした。

湿原内にあったドウダンツツジ(上)とズミの実です。

鮮やかな紫のトリカブトの花です。

少しですが紅葉が始まった木々もありました。上からウルシ、ドウダンツツジ、ハウチワカエデ、ガマズミです。

落差5mの乙女の滝です。水量が多くきれいでした。

乙女の滝入口での1枚です。

関連する記事

登ってきました。

 鮫川スポーツクラブ主催のトレッキングで、日光霧降高原の丸山(標高1689m)に登りました。23名が参加し貸切バスを使い霧降高原の駐車場に到着。天候にも恵まれゴヨウツツジやドウダンツツジ、ヤマツツジの咲き乱れる登山道を歩き、山頂で昼食を食べて下山しました。

DSCN2425

登る前に駐車場で準備運動です。

DSCN2428

最初から階段を登ります。段数は何と1445段あります。

DSCN2427

1445段の最初の1段です。

DSCN2437

500段目です。

DSCN2444

1000段目です。残り445段です。

DSCN2445

1445段を登り切りました。さすがにきついです。

DSCN2452

DSCN2430

DSCN2434

登山道の周辺はツツジの花が満開です。上からゴヨウツツジ、ドウダンツツジ、レンゲツツジです。

DSCN2447

DSCN2459

DSCN2466

何よりも見事だったのは、ヤマツツジの花です。標高が高いので花の色が低地より鮮やかです。

DSCN2432

ユキザサの花です。

関連する記事

朝日山に登りました。

 晴天に恵まれた今日、友人3人と朝日山に登りました。朝日山は鮫川村の最高峰で標高は約900m、今の時期は少し遅れの新緑の季節です。西口登山口から登り始めるとモミジイチゴやクリンソウなどの花々が出迎えてくれました。

DSCN2388

DSCN2393

林内は新緑で覆われ最高の森林浴です。

DSCN2390

新緑をバックに美女(?)3人でパチリです。

DSCN2376

天然のクリンソウです。自然にみられるのは非常に珍しいです。

DSCN2383

ウグイスカグラの花です。

DSCN2413

モミジイチゴの可憐な花です。

DSCN2400

登山道のヤマツツジが見ごろになっていました。

DSCN2398

登山道のヤマツツジをバックに1枚です。

DSCN2405

山頂付近のヤマツツジをバックに1枚です。

DSCN2407

山頂のヤマツツジです。朝日山のツツジは赤色が濃いです。

DSCN2377

イノシシのぬた場もありまた。

DSCN2380

トンボも羽化していました。

DSCN2402

DSCN2403

今日最大の収穫です。大木の洞に梟の雛が2羽いました。

関連する記事

蓬田岳に登りました。

 今日、石川郡平田村にそびえる石川郡の最高峰「蓬田岳(952m)」に登りました。素晴らしい秋晴れの中、色付き始めた紅葉を愛でながらの登山は最高でした。来週には紅葉が見ごろになると思います。

DSCN1150

ジュピアランドから望む今日の蓬田岳です。

DSCN1177

蓬田岳の登山口です。

DSCN1151

DSCN1160

鮮やかに紅葉したモミジです。

DSCN1176

鮮やかなツタウルシの紅葉です。

DSCN1174

DSCN1170

落ち葉に積もる登山道です。この前の台風で落葉したようです。

DSCN1162

山頂には立派な社がありました。

DSCN1163

一緒に登ったメンバーです。

関連する記事