2013年 9月

上遠野小学校4年生の皆さんが鮫川源流を訪れました。

 いわき市立上遠野小学校4年生の皆さん32名と引率の先生2名が、自分達の地域を流れている古里の川、鮫川の最初の一滴を知ろうと源流を訪れ、森と川のつながりや人と川とのつながりなどについて学びました。

村の直売所「手・まめ・館」で鮫川村の現状について、村職員の「鏑木」さんから話を聞きます。

源流の入り口で森に入る注意事項を話します。

途中で草花などを観察しながら進みます。

源流に到着し、そこで森と川のつながりや、森の働きについて「水野」さんから話を聞きます。


牛舎にも立ち寄り、牛に餌をあげたり、牛の頭に触れたりで大騒ぎです。

牛の飼い主『芳賀』さんから牛の糞尿処理について話を聞きます。

関連する記事

中秋の名月です。

 今夜はお月見です。風もなく素晴らしい名月を見ることが出来ました。鮫川村では十五夜にはいろいろな物を供えます。それを地域の子ども達が「お月見泥棒」と称してもらいに来ます。今年も数人の子ども達が我が家に来ました。

隣接している村図書館の駐車場で撮りました。

今夜のような月を見られるのは8年後だそうです。

木立から昇る月もいいものです。

関連する記事

鮫川源流の下見に行きました。

 20日(金)にいわき市の小学校から、水環境学習のため鮫川源流を訪れるので、「鮫川にカジカを呼び戻す会」の仲間2人と鮫川源流の下見に行ってきました。台風が通過した後なので現地がどうなっているか心配でしたが、水は出ていたので安心しました。

台風の大雨で砂が溜り、それを取り除いたので濁っています。

一緒に行った2人のメンバーです。

源流に行く山道にまだネジバナが咲いていました。

ツリガネニンジン(トドキ)の花も見頃です。

関連する記事

洪水で被害が出ました。

 台風18号の影響で朝から豪雨が続き、村内の住宅や道路が冠水する被害が出ました。その外に土砂崩れが各所で発生しました。午後から雨は止みましたが、明日の明け方からまた降るとの予報なのでとても心配です。

床下浸水もありました。

水田も冠水し水があふれています。

国道349号線も冠水し一時通行止めになりました。

隣の塙町に通じる県道は冠水のため通行止めになりました。

水が半分引いた鮫川本流です。河川の草がなぎ倒されています。

関連する記事

和紙を漉き始めました。

 9月に入って気温も下がり、ようやく涼しくなってきました。これからますます気温も下がり本格的な和紙漉きシーズンに入りますが、今年は少し早めに和紙を漉き始めました。

今の時期は染色和紙を漉いています。

黄緑の和紙です。70枚くらいあるかな。

水分を絞るとこんなに薄くなります。それを1枚1枚丁寧に剥がします。

はがした和紙を干し板に張り天日で乾燥します。

関連する記事