2016年 5月

クマガイソウ祭りに行ってきました。

 毎年GWに白河市大信地区の「白石」さん宅で今日から5日までの3日間、クマガイソウ祭りが開催され友人と行ってきました。木工教室や餅つきなども行われ祭りを盛り上げていました。

DSCN0349

白石さん宅入り口の看板です。

DSCN0351

祭りの中心になる白石さんの作業場です。

DSCN0352

作業場の二階には一閑張など、いろいろな作品が展示され即売も行われていました。

DSCN0363

外では子ども達が木工クラフトに挑戦していました。

DSCN0359

餅つきも行われました。

DSCN0362

ついた餅はあんこ餅になります。

DSCN0331

クマガイソウも見頃でした。

DSCN0336

ウラシマソウです。

DSCN0343

エビネ蘭です。

DSCN0347

山野草も販売されていました。

関連する記事

新緑が目に染みます。

 鮫川村は1年の中で一番輝く季節を迎えています。今日、景勝地「強滝」の新緑を見てきました。鮫川の流れに映える新緑に心が洗われる思いでした。その素晴らしい新緑をアップします。

DSCN0325

DSCN0320

DSCN0322

DSCN0323

DSCN0327

DSCN0330

関連する記事

ヤマツツジが咲き始めました。

 寛ちゃんハウス土手のヤマツツジが咲き始めました。いつもの年は連休過ぎから咲くのですが、今年は昨年より1週間くらい早めの開化です。

DSCN0306

DSCN0307

今週中には満開になります。

DSCN0312

ミツバツツジもあるのですが今年は花の数が少ないです。

DSCN0309

DSCN0308

山百合も芽を出しました。

関連する記事

山菜を採りました。

 午後に高校の同級生が山菜採りに来たので一緒に山に入りました。今年は気温が高いので山菜の成長も早く、山に入るとタラの芽は既に大きくなりすぎて、コシアブラが食べごろの大きさで沢山収穫できました。

DSCN0298

収穫したタラの芽とコシアブラです。

DSCN0300

タラの芽です。小さめのものを収穫しました。

DSCN0301

コシアブラです。大きくなっているものもありました、タラの芽もコシアブラもてんぷらやジュウネン和えにすると美味しいです。

DSCN0297

赤色が鮮やかなヤマツツジの蕾です。間も無く開花です。

DSCN0294

ミツバツツジは開花していました。

関連する記事

誰の卵でしょうか。

 河川清掃終了後、畑の土手草刈りをしていたら、地面に野鳥の巣があり中に4個の卵が入っていました。この卵は雀の仲間ホオジロの卵です。普通ホオジロは低木に巣を作るのですが、地面にある巣を見たのは初めてです。地面の巣は蛇などの天敵に狙われやすく危険です。営巣場所が少なくなっているのかなー。雛がかえるまで観察を続けます。

DSCN0290

白色の卵です。4個あります。

IMG_3607-2[1]

卵のお母さんです。(ホオジロのメス)

関連する記事