テングス病の枝切作業を行いました。

 素晴らしい晴天の下、もりづくり100年委員会とボランテア団体「助け合いネット」の合同で、館山公園サクラのテングス病の枝切りを行いました。テングス病はソメイヨシノの木に多く発生し、病変の枝は花が咲かなくなります。今日は、その枝を切り落とし花が良く咲くようにと作業を行いました。

DSCN3529

始まる前に開会式を行いました。

DSCN3547

DSCN3543

作業車と手作業で病気になった枝を切り落とします。

DSCN3536

テングス病になった枝です。枝が密生しやがては枯れてしまいます。

DSCN3531

DSCN3534

切り落とした枝は小切りしてチップにします。

DSCN3542

チップを作るチッパーと言う機械です。

DSCN3539

サクラの枝が裁断されてチップになります。チップは堆肥等に利用します。

DSCN3550

トンバックで5袋できました。

関連する記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※承認制のため、即時には反映されません。